通関士試験対策!オススメ通信教育「フォーサイト」

通信教育のメリット
通信教育の場合、講義DVD等で教える講師の質はむしろ予備校と比べて安定しているといえるでしょう。
なぜならパソコンの画面から話しかけてくる講師の質こそが、その講座の評判を決定づけてしまうからです。
ただ講義DVDであればなんでもいいかといえばそうはいえません。
予備校が提供する教室での授業をそのまま収録したタイプの講義DVDは、いくら講師が優れていても、観るのが苦痛になります。
おすすめの通信講座はフォーサイト!
通信教育「フォーサイト」は、通関士講座を始めとして行政書士や社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー、簿記等の人気資格対策を中心に展開する、通信教育専門校です。
大手資格予備校と比較すると知名度としてはさほど高くありませんが、各試験において例年確かな合格実績をたたき出しており、受講生からの口コミで高い人気を誇るスクールとして有名です。
テキストでもWEBでもOK!フレキシブルな学習スタイルが良い
通信教育フォーサイトの特徴といえば、「テキスト学習とWEB学習、両方に対応している」という点です。
通常の通関士試験対策通信教育の場合、申込時にどちらかを選ぶ形式になっているケースがほとんどですが、フォーサイトでは両方が提供されるのでお得感があります。
最近では、忙しい社会人向けにWEBで完結する試験対策講座が数を増してきていますが、一方で「勉強はやっぱりテキストで」という方も多いのではないでしょうか。
もしくは、「出先ではWEBで対策したいけれど、家では机に向かってテキストを広げたい」というワガママな受験生もいらっしゃるでしょう。
多様な受講生ニーズにしっかり応えてくれる点に、フォーサイトならではの魅力がありますね。
オリジナルのフルカラーテキスト&ハイビジョン講義が良い
小さなスクールの場合、「テキストは大手のものを使用」というケースも少なくありませんが、通信教育フォーサイトで用いる教材は全編専任講師の手によって仕上げられているオリジナル教材。
毎年の出題傾向を分析し、次年度に狙われるであろうポイントのみを網羅したテキストで学ぶので、効率重視の学習に最適です。
テキストは全ページフルカラーで、「明るく見やすいページ展開」が魅力。
重要ポイントの優先順位が明確のなので、覚えるべき事項とそうでないことの区別がはっきりしています。
図表やイラストが多用されており、初学者でも無理なく学べるのが良いです。
テキストは紙媒体で提供される他、オンライン学習システム『道場破り』内でPDFにて閲覧可能となっています。
加えて、講義は電子黒板を効果的に用いたハイビジョン映像による提供。
よくある“定点カメラでの単調な撮影”ではないので、飽きることなく集中して視聴し続けられます。
また、講義ばかりでなく適度にコーヒーブレイクのコーナーを挟むのも、受講生にとっては嬉しいポイントでしょう。
常に集中が求められると疲れますが、フォーサイトの講義には視聴後の疲労感が少ないのが特徴です。
テキストと講義については、サンプル請求をすると実際の雰囲気がよく分かる教材が送られてきます。
百聞は一見にしかずと言いますから、まずはチェックされてみてはいかがでしょうか?
受講料は明朗なコミコミ価格!
フォーサイトの通関士試験対策通信教育の受講料は52,800円(2020年10月現在)。
自分でコースを選ぶ必要がなく、すべて込みで申し込めるので、分かりやすくて良いですね!
第1位 フォーサイト
コンパクトな情報量で合格へ導く通信教育のリーディングカンパニー。迫力があって観やすい講義DVDのクオリティーも圧巻です。
フォーサイトの詳しい情報はこちら
第2位 ユーキャン
CMでもでもおなじみの生涯学習の通信講座です。イラストや図表を多用した教材には、わかりやすく学べる工夫が満載されています。
ユーキャンの詳しい情報はこちら
第3位 TAC
基礎力の徹底指導に定評ある専門学校です。「通学」で通関士を目指す方への一押し校がTACです。
TACの詳しい情報はこちら